【在宅】栄養士向け副業はAmazonアソシエイトが最適【公務員ok】

こんにちは、mafiです。

コロナが流行る1年ほど前からWEBで副業しており、現在は毎月5万円程度の副収入を得ています。

それはなにか、そう【Amazonアソシエイト】です。

副業ってほどではないけれど・・・

きもうさ

  • 栄養士だけど、在宅でできる副業を探している
  • WEBの副業って怪しすぎる
  • 公務員もできる、失敗しない副業って無いかな?

こんな悩みに答えるので、良かったら参考にしてください。

目次

栄養士向け副業はAmazonアソシエイトが最適

結論、一番怪しくなくて、一番失敗しない副業です。

  • Amazonにある商品を人に勧めて、買ってもらうと収益
  • 勧めた商品以外でも、購入されたら収益
  • 収益は「Amazonギフトカード」
  • 紹介用のURLか、そうでないURLかは、他人は見分けがつかない
  • 収益の確定申告不要

図書カードやJCBギフトカードを購入、もらっても確定申告する必要ないですよね。それと同じです。

月5万円のAmazonギフトはゆとり

普段Amazonを使わない人にはお勧めできませんが、Amazonヘビーユーザーならば、この月5万円のAmazonギフトがどれだけ大きな魅力かワクワクするはずです。

  • 「来月買おうかな」と思っていたものが今すぐ買える
  • 「定期的に買い足していた消耗品」を定期購入できる
  • kindle書籍が購入し放題

家計が、めちゃくちゃ楽になります。

月13万円の手取りが、月18万円になるんですよね。通帳のクレジットカードの引き落としを気にする必要もなくなります。

買いたいものが、自由に変える環境に変えることができるのは自分だけです。

Amazonアソシエイトの始め方

Amazonアソシエイトを始めるには、登録が必要です。下記から登録をどうぞ。

収益は翌々月

ただ、収益としてAmazonギフトをもらえるのは、翌々月なので注意です。

  1. 1月目:収益発生
  2. 2月目:金額確定
  3. 3月目:ギフト配布

こんな感じです。

なので収益を得るまでは、Amazonギフトを自分で準備するのがオススメです。

お得なAmazon利用方法

この広告、見たことありますか?

Amazonは現金チャージするとお得です!

Amazonの買い物は、「クレジットカードから必要金額が引き落とされる」のが基本ですが、もっとお得な支払い方法があります。

クレジットカードからAmazonに現金チャージし、そのチャージから買い物をする

最近、イオンなのどのスーパーでもこのチャージ方式、増えてきていますよね。

Amazonには現金が一括で入り収益となる、というメリットがあって、利用者にはそのチャージ分のポイントが入る、というお互いにメリットしかないのです。

買い物する前にチャージすればok

先にしておくのも良し、買い物する前に必要金額を入れても良しなので、下記から忘れずにどうぞ。

積み重ねが収益を生み出す

「こんな細かいことしても・・・・」と思うかもしれませんが、こういう小さな積み重ねがまとまった収益になるのも事実です。

不要な出費も、日々のタクシー代だったり、同じお菓子代だったりしますよね。

スーパーのポイントを貯めるのも、Amazonの購入ほど効率よくたまりませんよね。Amazonのポイントって結構神です。

せっかくAmazonを利用しているのであれば、1ポチなので是非Amazonギフト使ってみてください。

ヘビーユーザーほどポイントが貯まること間違いなしです。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる